モールス信号にチャレンジ

 モールス(電信)の最大の強みはたとえ微弱な信号でも電波が出ていると判れば、通信が可能な所です。これが人間の声(電話)ならば、ある程度の信号の強さがなければ何を言っているのか判りません。モールスは単純な音が有るか無いかの組合わせからなるもので、これらが判別出来れば通信可能なのです。

 モールスは短い音「・」と長い音「−」によって文字を表現していすま。例えば「・」を「ト」「−」を「ツー」と表現しますと。

・− 「トツー」
−・・・ 「ツートトト」
−・−・ 「ツートツート」
−・・ 「ツートト」
「ト」
・・−・ 「トトツート」
−−・ 「ツーツート」
・・・・ 「トトトト」
・・ 「トト」
・−−− 「トツーツーツー」
−・− 「ツートツー」
・−・・ 「トツートト」
−− 「ツーツー」
−・ 「ツート」
−−− 「ツーツーツー」
・−−・ 「トツーツート」
−−・− 「ツーツートツー」
・−・ 「トツート」
・・・ 「トトト」
「ツー」
・・− 「トトツー」
・・・− 「トトトツー」
・−− 「トツーツー」
−・・− 「ツートトツー」
−・−− 「ツートツーツー」
−−・・ 「ツーツートト」
	

 という具合です。まず最初はこれらの組合わせを覚えるしかありません。モールスのリズムをつかむのはその後です。

 モールス通信はリズムの通信です。長い音、短い音の組合わせなのは前記の通りなのですが、忘れがちなのはあくまでもスピードは一定と言うことです。音楽でも全音符は8分音符8つと長さはいっしょ、4分音符は8分音符2つ分と長さは一緒と決まっているように、モールスも決まっています。長音は短点3つ分、一つの文字において、音と音の間の空間は短点一つ分、文字と文字を区別する空間は短点3つ分(長音1つ分)となっています。これらの区別はスピードが一定だからこそ可能なのです。このスピード感とリズム感はやはり訓練して習得するしかありません。しかし、文字さえ覚えてしまえば、遅いスピード(第3級アマチュア無線技士の国家試験レベル、小学校2年生の女の子が合格)ならば、一日1時間の1週間の訓練で習得できます。

 モールス通信実践

3アマの免許を取ったら次ぎは実践です。実践で行われているスピードは3アマ取りたての人にはかなり厳しい速度ですが、とにかくCQ「−・−・ −−・− (ツートツート ツーツートツー)」を出している局を発見しては相手のコールサインを取り、相手にモールスで自分が通信可能な速度で呼びかけてください。相手のCQを出しているスピードを怖がる必要は有りません、相手は必ず自分が通信可能な速度で送り返してくれます。それが世界的な暗黙のルールとなっています。誰でも最初からハイスピードで受信出来たのではありません。初心者の相手は自分がビギナーの頃を思いだし、懐かしささえ感じています。ですから初心者の相手を嫌がる人は居ませんので安心してロースピードで呼びかけてください。

例えば、私が 「CQ CQ CQ DE JP6FCF JP6FCF JP6FCF K」 (1分間/90文字のスピード) で送信しているとしましょう。

あたなが 「JP6FCF DE JL3○×△ K」 (1分間/25文字のスピード) と私に呼びかけたら、そのスピートを感知して私は1分間/25文字に速度を下げます。

DE や Kはモールス独特の表現です。その意味は DE(こちらは) K(どうぞ)です。これらの表現はモールス独特なのですが、数的には非常に少ないです。10個も覚えたら一通りのモールスでの会話は十分に可能です。

 

代表的な略語
DE こちらは
どうぞ
QTH 私の住所は(主に住んでいる国、都市、町)
QRA 私の名前は(フルネームはモールスでは少ない。駄目ではない)
RIG 使っているトランシーバー
ANT 使っているアンテナ
TEMP 温度
WX 天気
QSL 交信証の意味通常「カード」叉は「QSLカード」と呼ばれる。
VIA BURO ビューロー経由でのカード交換、切手代が要らない、相手のコールサインのみで相手のあて先を記入する必要が無いので非常に安くて便利。
TEST コンテスト中の意味

ラバースタンプQSO「ゴム判交信」の勧め。

 上記のように交信はある程度形式ばった形があります。その形式通りの交信をラバー「ゴム」スタンプ「判」QSO「交信」と言います。遅いスピードの呼びかけを聞いたらベテランはあなたの型のラバースタンプでゆっくりと相手をしてくれます。ある程度モールスの型を決めて「CQ」を出している局を呼びかけてください。それを繰り返せば、気づかない内にハイスピードで通信が可能になっています。

更に上を目指して。

 ハムの上級資格を取りましょう。移動がメインでも2級は最低とりましょう。3級と2級の違いは沢山の周波数帯の中でも10メガ、14メガが使えないだけです。しかし、これが大きい。特に14メガは日本全国あるいは世界中に少ない電力で良く飛びしかも使えるチュンネルの幅が広いのです。同じく日本全国に飛ぶ7メガ帯が有りますが、非常に混んでいて交信相手から一旦はぐれるともう行方不明となる位の混雑ぶりです。ですのて7メガはある程度パワー競争が必要なのですが、14メガならばパワー競争は必要ありません。

世界を目指して。

 High Speed Telegraphy世界大会があります。日本からの選抜資格は日本アマチュア無線連盟が主催しているモールス技能認定で総合叉は欧文2段以上が条件です。総合は和文と欧文の2種類のモールスが使える事なのですが、ハッキリ言って世界を相手に和文は必要ありません。このHST世界大会に参加を狙う人は欧文2段取得をお勧めいたします。

 この大会にエントリーするには日本アマチュア無線連盟による選抜(くじ引き)を受け、日本代表(くじに当たった参加者)と個人参加(くじに外れた参加者)に分れます。両方とも国代表が個人かの違いだけで待遇や条件は全く同じです。

モールス電信技能認定に関する詳しい情報は下記のホームページを覗いて下さい。

日本アマチュア無線連盟のホームページ


「ノスタルジー」だと笑われるかも知れませんが、取り合えず和文も掲載します。

・− 「トツー」
・−・− 「トツートツー」
−・・・ 「ツートトト」
−・−・ 「ツートツート」
−・・ 「ツートト」
「ト」
・・−・・ 「トトツートト」
・・−・ 「トトツート」
−−・ 「ツーツート」
・・・・ 「トトトト」
−・−−・ 「ツートツーツート」
・−−− 「トツーツーツー」
−・− 「ツートツー」
・−・・ 「トツートト」
−− 「ツーツー」
−・ 「ツート」
−−− 「ツーツーツー」
−−−・ 「ツーツーツト」
・−−・ 「トツーツート」
−−・− 「ツーツートツー」
・−・ 「トツート」
・・・ 「トトト」
「ツー」
・・− 「トトツー」
・−・・− 「トツートトツー」
・・−− 「トトツーツー」
・−・・・ 「トツートトト」
・・・− 「トトトツー」
・−− 「トツーツー」
−・・− 「ツートトツー」
−・−− 「ツートツーツー」
−−・・ 「ツーツートト」
−−−− 「ツーツーツーツー」
−・−−− 「ツートツーツーツー」
・−・−− 「トツートツーツー」
−−・−− 「ツーツートツーツー」
−・−・− 「ツートツートツー」
−・−・・ 「ツートツートト」
−・・−− 「ツートトツーツー」
−・・・− 「ツートトトツー」
・・−・− 「トトツートツー」
−−・−・ 「ツーツートツート」
・−−・・ 「トツーツートト」
−−・・− 「ツーツートトツー」
−・・−・− 「ツートトツート」
・−−−・ 「トツーツーツート」
−−−・− 「ツーツーツートツー」
・−・−・ 「トツートツート」

http://www.ookawa.com