お買い上げ1500円以上で送料無料、お手元まで商品をお届けいたします。
|
|
|
|
アツキヨの本 |
みんなのこえが聴こえる
重度の難聴者キヨの歌姫物語。「音」の無い世界に生まれたが持ち前の明るさで突き進むキヨ。その前向きのキヨを温かくリードするアツシ。ココロとカラダで歌いあげる「アツキヨ」音楽の旅のはじまり!
|
 |
アツキヨのCDとDVD |
|
|
お勧めの手話の本 |
手話を始める人のために―いつでもどこでも使える場面別会話集 |
本書は、私たちの生活をさまざまな場面にわけて、その中で想定される基本的な会話を中心に取り上げてみました。基本的な単語や応用できる単語600語以上を収め、そのイラストの一つ一つには解説もついています。さらに手話を正しく理解していくために、手話の語源や文章の成り立ち、手話にはどんな特徴があるのか、などもできる限り分かりやすく説明を加えました。 |
はじめての手話―初歩からやさしく学べる手話の本 |
本書は手話を言語として扱ったものとしては日本ではじめての、本格的な手話の入門書である。 |
わかりやすい手話辞典―日常会話でよく使う約2000語の日本手話を収録 |
この手話辞典では、日常ごく普通に使われる単語をセレクトし、新しい言葉、コンピュータ用語も加え、約2000語の重要な単語を集めました。探したい単語がすぐに見つけられるように、あいうえお順に並べ、さらに、理解を深めるために、表現のポイントや使い方、反意語や同意語など、項目を細かく分けて解説しています。 |
|
イラストでわかる 場面編 つかえる手話 |
手話には大きく分けて「日本語対応手話」と「日本手話」の二通りがあることをご存知ですか?
聞こえない人が実際に使うことの多い日本手話も取り入れて、非常に実践的な手話法を解説します。 |
すぐに使える手話単語集―見やすくわかりやすい |
初心者が覚えておくといい単語を項目別に紹介。手話の基本から、日常よく使う手話単語、それを使って表せる他の単語、手話単語の成り立ちや由来、表現する上での注意点などをわかりやすく解説。コラムや指文字表も収録。 |
ひと目でわかる実用手話辞典 |
手話技能検定試験2級出題範囲を含め、約3500語の手話の意味を語原から分かり易いイラストで解説。実践で使う参考になる例文やアメリカ手話も一部掲載。手話を学び始める人、もっと使いこなしたい人に役立つ書 |
言語としての手話の本 |
手話ということば―もう一つの日本の言語 |
実感的手話文法試論 |
手話を教え、学ぶという実践的な観点から手話の文法的整理・分析を行う。手話分野でも研究が遅れている文法についての今後の議論を期待して、自らが実感として理解している大阪の手話を対象に考察した試論 |
手話の単語集 |
|
丸山 浩路 |
百万人の手話―目で見るふれあいのことば |
丸山浩路クサさに賭けた男―...課外授業ようこそ先輩 |
 |
手話はこころのメッセージ。丸山さんとの出会いでどれだけ多くの人が勇気づけられたことか!とにかくおかしくて、楽しくて、でもいつのまにか涙してしまう丸山さんの世界!!愛嬌のある素敵な笑顔そして熱い語り口が忘れられません。このクサさは本物です。
かつて、日本で初めてのプロ手話通訳者を宣言。時に「クサい」印象を与えながら、知らぬ間に聴衆を引き込むステージパフォーマー・丸山浩路が、新潟県阪之上小学校で行った手話授業をまとめる。「課外授業ようこそ先輩」別冊。 |
国際手話 |
国際手話のハンドブック |
ろう者の国際的なイベントなどで使われている「国際手話」を紹介。その基本をなす身振りコミュニケーションと各国の手話の特徴、世界のろう者福祉状況などもわかりやすく解説します。 |
その他 |
手話関連書籍ビデオ |
|
 |
 |