グレートレーナー

Copyright (c) 2002 Hideyasu Ookawa. All rights reserved
http://www.ookawa.com

バナー無し

グレートレーナーとは

 DPEショップから出来あかった写真を色彩感覚を鍛えた人が見ると殆どの場合うっすらと色が被っている事を見抜きます。そのうっすらと被った色を見ぬく感覚を鍛えるのがこのグレートレーナーの目的です。

使い方
シアンの成分、マゼンタの成分、イエローの成分を調整してグレーに近づけてください。近づいたら「結果」をクリックしてください。これが同じ文字や数字の時にグレーに近づいた事になります。


カラー写真について
bbbbbb 色の足し算
bb****
シアンの成分
+ = レッド
**bb**
マゼンタの成分
+ = グリーン
****bb
イエローの成分
+ = ブルー
色の三原色 光の三原色


 カラー写真はフィルターワークが必要なのですが理屈さえ覚えてしまえば簡単です。

ネガの場合
ネガとプリントは反対の関係にあります。
従いまして、
例えば プリントにシアンが被っていたら

シアンの反対の関係にあるレッドを加えるのではなく、
極々素直に「シアンを加えたら」良いのです。
理由は
ネガとプリントは反対の関係にあります。
焼き付けの際にシアンを加える事は
プリントの出来あがりではシアン加えた分だけ、抜けているのです。

ではグリーンが被っていたらどうでしょう。
簡単ですね。グリーンを加えたら良いのです。
つまり、シアンとイエローを加えたら良いのです。

ダイレクトプリントの場合
リバーサルの現像は
反転現像→発色現像→漂白定着です。
それに対してダイレクトプリントも
反転現像→発色現像→漂白定着です
つまり、
ダイレクトプリントはリバーサルフィルムの通過光の撮影です。
光の色温度によってダイレクトプリントも色被りを起こします。
ダイレクトプリントはネガからのプリントと比べ反転現像が余分なぶん画質も劣化します。
ダイレクトプリントのカラーバランスはネガとは逆です。
例えば ダイレクトプリントにシアンが被っていたら、
ネガとは逆関係にあるポジプリントの場合、
素直にシアンを引けば良いのです。


 リバーサルフィルムは最終目的が印刷の場合に優れた性能を発揮しますが、最終目的がプリントの場合はお勧め出来ません。ケミカル処理が増える分画質が悪くなります。

 印刷はインクジェットプリントでご存知のシアン、イエロー、マゼンタ、ブラックの4色刷り印刷です。
ポジに白色色を当てるのがダイレクトプリントならば、それを応用して、ポジにシアンの光を当てたらそのポジからシアンの成分だけを取り出し版を起こせます。
 シアンの立場から見て、シアンの光は白でありシアンの成分が無くなるにしたがって黒に近づくのです。これは人間はカラーで物を見るから話が混乱しますが、あなたがシアンしか判らないと仮定して考えて下さい。
例(イメージ)
人間の立場で見た色 シアンの立場で見た色
起こしたシアンの版にシアンのインクを付け、印刷したら、シアン成分のみ抽出した事になる。

 同じ手順でマゼンタ、イエローを起こします。残りの黒は白色光を使い、ミニコピーフィルムのような超硬調の白黒の撮影により、黒のみ抽出ができます。
 この手続きで4色の版を取りだし、それぞれの版にそれに応じた色のインクにより、印刷をしたら綺麗なカラー印刷となります。

 プロは印刷が目的だからリバーサルを使いますが、ハイアマチュアの場合はプロが使っているからと言ってリバーサルを使いプリントを得るには理論的には全くの無意味です。

 ハイアマチュアの場合、どうしても芸術的と言うか、情緒的な部分が先走り、肝心の足元の部分がおろそかになりがちです。「論語読みの論語知らず」ならぬ「写真撮りの写真知らず」にならないようにしてください。何故ならば、これらの理屈は何も難しい事ではなく、「写真が趣味」と言う限りは本来知り尽くし、応用し、作品作りに生かす事が出来る事が当たり前の事だからです。白黒が全盛の時代は「写真が趣味」と言えば、撮影から現像、プリント全てをやり、あらゆる段階で出来る技術を使って表現の追及行うことを意味していました。現在は撮影のみで残りは全て丸投げです。つまり、「写真が趣味」ではなく「写真撮影が趣味」となっています。別に悪くはないですが、カラーの場合は色が3色増えるだけの事であり、その取り扱いは白黒と何も変わりは無く。カラーと白黒の必要な知識量は微差なのです。だから、今のアマチュアカメラマンは昔に比べ技術が無いのは確定的な事実であるのと同時にそれとは対照的にプロで活躍するの写真家は全て白黒写真の技術を持っているのも事実であり、ファインプリントを得る知識が十分にあり、足元を力強く固めています。これらは見た目には現れません。アマチュアカメラマンが、綺麗な写真を見たら構図とかに気を奪われるのと同時にカラー写真のカラーに対しては意識の外にあるからです。
文章・プログラミング 管理人